GoodNotes5

【GoodNotes5】シェイプツールの使い方と図形を塗りつぶす方法

この記事では、GoodNotes5のシェイプツールの使い方と図形を塗りつぶす方法を紹介します。

この記事は、以上の悩みを解決できます。

特に、シェイプツールで図形を塗りつぶす方法は知らないと損なので、この記事を読んで覚えていってください。

また、GoodNotes5で勉強を頑張っているという方には、次の記事もおすすめです。

【視差改善モデル】エレコムのApplepencil用極細ペン先のレビュー この記事では、ELECOMから発売されているアップルペンシル専用の交換ペン先、PWTIPAP02(視差改善モデル)を紹介します。 ...
スポンサーリンク

GoodNotes5のシェイプツールとは

シェイプツールは簡単に綺麗な図形を描けるツールです。

GoodNotes5の公式ホームページでは次のように紹介されています。

このツールは、手描きのオブジェクトを完璧な幾何学的オブジェクトにするのに役立ちます。

GoodNotes5公式より
https://support.goodnotes.com/hc/en-us/articles/6553746937359-Draw-shapes-with-the-Shape-Tool
GoodNotes5のシェイプツールとは
手描きとシェイプツールの比較画像

GoodNotes5のシェイプツールの設定

“押したままにしてスナップ”が必要です

設定の仕方は次の通りです。

  1. ツールバーでシェイプツールをタップ
  2. 「“押したままにしてスナップ”が必要です」をオン・オフ
“押したままにしてスナップ”が必要です
まっし

微妙な違いなので、飛ばしても大丈夫な設定です

“押したままにしてスナップ” がオンの状態とオフの状態の違いは次のとおりです。

  • オフ:傾きが緩やかな線は、完全に水平な直線になる
  • オン:傾きが緩やかな線は、傾きが緩やかな直線になる

下の画像をみると、オンの状態では、傾きが緩い直線が描けているのに対して、オフの状態では完全な直線かある程度急な直線しか描けていないことが分かります。

“押したままにしてスナップ”が必要です

他の形にスナップ

設定の仕方は次のとおりです。

  1. ツールバーでシェイプツールをタップ
  2. 「他の形にスナップ」をオン

この設定をオンにすることで、シェイプツールで書いた図形どうしをくっつけることができます。

他の形にスナップ

塗りつぶしのカラー

設定の仕方は次のとおりです。

  1. ツールバーでシェイプツールをタップ
  2. 「塗りつぶしのカラー」をオン

この設定をオンにすることで、シェイプツールで書いた図形を塗りつぶすことができます。

実際の方法については、GoodNotes5のシェイプツールで図形を塗りつぶす をどうぞ。

塗りつぶしのカラー

GoodNotes5のシェイプツールの使い方

図形をそれっぽく描くだけ!

GoodNotes5のシェイプツールでは次の様な図形を描くことができます。

  1. 直線
  2. 放物線
  3. 三角形
  4. 四角形
  5. 多角形

それっぽく描けば、GoodNotes5で綺麗に調整してくれます。
下の画像は、それっぽく円を描いた画像です。

図形をそれっぽく描くだけ!
図形をそれっぽく描くだけ!

点で図形を操作する

シェイプツールで描いた図形は後から修正できます。

やり方は次の通りです。

  1. ツールバーで「シェイプツール」をする
  2. シェイプツールで描いた図形をタップ
  3. 点を使って図形の形を変える
点で図形を操作する
点で図形を操作する
点で図形を操作する

他の図形とくっつける

この操作を行なうには、他の形にスナップ の設定をオンにしなければいけません。

使い方は次の通りです。

  1. シェイプツールで描いた図形を用意する
  2. 図形の頂点に併せて図形をもう一つ描く
他の図形とくっつける
他の図形とくっつける
他の図形とくっつける

GoodNotes5のシェイプツールで図形を塗りつぶす

図形を塗りつぶすためには、塗りつぶしのカラー をオンにしておく必要があります。

図形を塗りつぶすやり方は次の通りです。

GoodNotes5のシェイプツールで図形を塗りつぶす
GoodNotes5のシェイプツールで図形を塗りつぶす

おわりに

この記事では、GoodNotes5のシェイプツールの使い方と図形を塗りつぶす方法を紹介しました。

最後に、GoodNotes5で勉強を頑張っている方には、次の記事もおすすめです。

【視差改善モデル】エレコムのApplepencil用極細ペン先のレビュー この記事では、ELECOMから発売されているアップルペンシル専用の交換ペン先、PWTIPAP02(視差改善モデル)を紹介します。 ...
ABOUT ME
まっし
大学生活をiPadと共に送っている大学3年生です。このブログを2021年から運営しています。 「大学生の生産性を爆上げする」をコンセプトに発信中。詳しく知りたい方は、メニューからプロフィールをご覧下さい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク