Pochipp

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

アイキャッチ画像

この記事では、Pochipp(ポチップ)のデザインを設定する方法を紹介します。

アフィリエイトリンクのデザインは、コンバージョンにも関わってくるので、大事ですよね。
そこで、今回は、ポチップリンクのボックス色や形、ボタンのデザイン等の変え方を解説しました!

まっし

結論は以下の通りです。
気になる所を飛ばし読みして下さい!
あまりピンと来ない方は、3を読むと大体の事は解決します。

  1. 記事毎にポチップブロックを設定したい→記事中でカスタマイズ
  2. 商品毎にポチップブロックを設定したい→ポチップ管理でカスタマイズ
  3. ボタン色などを全体的に設定したい→ポチップ設定でデザインをカスタマイズ

ポチップを初めて使う人や慣れていない人は、この記事を参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

ブロックで設定をカスタマイズ

記事中のPochippブロックから変更出来る事は以下の通りです。

  1. ボタンのレイアウト
  2. タイトルテキストやボタン等の情報の表示設定
  3. customボタンの表示設定
  4. 追加CSS

情報の表示・非表示の設定ができますが、ボタンの形や色を変えることはできません。
このような事をしたい場合は、ポチップ設定でデザインをカスタマイズで紹介するので、興味のある方はご覧下さい。

デザイン変更の仕方は以下の通りです。

まずは、記事中にあるポチップブロックを選択します。

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

次に、歯車のアイコンを押して、ブロックの設定を選択しましょう。

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

最後に、変更したい箇所にチェックを入れたり、テキストを入力すると完了です。

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

ポチップ管理画面で設定をカスタマイズ

ポチップ管理画面で変更出来る事は以下の通りです。

  1. 検索キーワード・商品タイトル・タイトル下のテキストの設定
  2. ボタン幅の設定
  3. 価格・レビューの表示設定

ボタンの形は変えれますが、色を変えることは出来ません。
色の変更は、ポチップ設定でデザインをカスタマイズで紹介するので、興味のある方はご覧下さい。

デザイン変更の仕方は以下の通りです。

まず、ポチップ管理から、変更したい商品リンクを選択します。

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

次に、基本設定から、変更したい箇所にチェックを入れたり、テキストを入力すると完了です。

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

ポチップ設定でデザインをカスタマイズ

ここが1番詳しく設定をいじれるところです!

ポチップ設定で変更出来る事は以下の通りです。

  1. ボックスのレイアウト
  2. 画像の配置
  3. ボタンのスタイル
  4. ボタンの形
  5. ボタンの幅
  6. 価格表示設定
  7. ボタンの色設定
  8. 新しいタブで開く設定

このように、ポチップ設定では、色々カスタマイズすることができます。
ポチップ設定で大枠の設定をして、商品毎の設定は記事中やポチップ管理からするイメージでいると良いでしょう。

デザイン変更の仕方は以下の通りです。

まずは、ポチップ設定を選択します。

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

次に、変更したい箇所にチェックを入れると完了です。

【Pochipp】ポチップの設定をカスタマイズする方法を紹介!

おわりに

この記事では、Pochipp(ポチップ)のデザインを変更する方法を紹介しました。

この記事を参考にポチップのデザインを色々試してみて下さい。

ABOUT ME
まっし
大学生活をiPadと共に送っている大学3年生です。このブログを2021年から運営しています。 「大学生の生産性を爆上げする」をコンセプトに発信中。詳しく知りたい方は、メニューからプロフィールをご覧下さい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク