どうも、invisibleです。
みなさんは第1印象について深く考えたことはありますか?
コミュニケーションスキルといったら、会話のテクニックが重要視されがちです。
しかし、第1印象は7ヶ月続くとされているため、軽視してはいけない要素なのです。
そこで、今回は第一印象のどこに気をつければ良いのかについて、詳しく解説していきます。
服装

みなさんが普段着ている服を今一度ご覧ください。
その服にしわ、汚れなどの、他人を不快にさせる要素はありますか?
初対面の方に対する(私的には初対面でなくても重要な)ポイントは清潔な服装であることです。
今、トレンドな服装といえば、無地(オールブラックや白を基調としたもの)いわゆる、モノトーンのコーデですね。なぜそれらが流行るのか。それは清潔感があるからというのも一つの理由にあがると私は考えます。
みなさんの服装はどうでしょうか?もし、服装について勉強がしたいならinstagramを活用するのをおすすめします。私も服装に関する情報はインスタで集めていますので…
ちなみに清潔感がどうして重要なの?と思われている方のために、シドニー大学の「モテない男に関する調査」では次のようなランキングがあります。
- 不潔、だらしない服装
- 怠け者
- 貧しすぎる
- ユーモアがない
- 会うのに3時間以上かかる
堂々の1位に君臨するのが、不潔…。皆さんはどうでしょう、シワだらけの服やボサボサの髪の人とあまり関わりたくないそう思うのは私だけでしょうか。また、服装に気をつけていない人は、他のことにも気を配れていないように見られます。
加えて、スキンケアも心がけてください。私もスキンケアにはなかなかに苦労しています…。正しいケアと、継続が一番大事なので頭の片隅に留めておいてください。
表情

「マスクしてて、表情ってwお前バカかw」と煽られそうなトピックですね。
しかし、皆さんはご存知でしょうか。日本人は「目」で語るということを。目は口ほどにものを言う、このようなことわざが生まれるほどに、日本人は目で語ってしまうのです。
インビくん、私と話してる時だけ、目が死んでるんだけど?
そう言われた時は、冷や汗をかきました笑。どうにかこうにかして取り繕いましたが、そんな経験を皆さんにはしてほしくありません。
そこで、会話中の目をどうすればいいのか、目線は?それとちょっとしたテクニックを紹介します。
まず、会話中の目についてです。これは意外と簡単にできると思います。
リアクションと連動させるのです。
例えば、悲しい時は自然と目が伏せがちになりますよね?驚いた時は目を丸くするといいますよね?
要はリアクションと連動させるということです。これは、なんならできてる方が多いかと。
次に目線についてです。これは気になる方が多いかもと思ってます。
目線、人の目を見るというのはよく聞きますよね。実際目を見ると言うのは非常に大事です。どれくらい大事かと言うと、人がトイレに行くことと同じぐらい大事です。つまり生理現象と同じぐらい大事ってことです。言いすぎましたすいません笑。
とりあえず、すごく大事ということです。目を見て話す努力をしましょう。
加えて、これはある程度、人の目を見て話すことに慣れた方用です。
まずは一連の流れを書きます。
目を見て会話する(30秒ほど)→3秒ほど視線を別のとこに移す
→目を見る→最初に戻る
なぜこうするのか
逆に問います。
ずっと目を見られて会話できますか?私は無理です。恥ずかしい笑。何にでもバランスというものがあります。適度に視線を合わせ、視線を逸らす。この流れが自然になると、よい話者に近づきます。
ついでに、重要な話をする時は目を見る時間を増やしましょう。大事なところは長くですよ?
このセクションのラストにちょっとしたテクニック紹介です。
これは、効果が肌で感じ取れるわけではないので、そこはご容赦ください。
初対面の方とふと目が合う時ありませんか?その時に一瞬だけ目を見開き、眉を上げてください。
これをアイブロウフラッシュといいます。なんかかっこいい名前ですよね笑
いわゆる微表情?とかいうやつです。人って好意を寄せる相手を見ると瞳孔が開くらしいです。それと似たような感じで、この表情をすると相手に「あなたと会えて嬉しいです」というメッセージを伝えることができます。ぜひ使ってみてください。
会話
コミュニケーションが苦手な方へ向けたものなので、そうでない方はもしかしたら知ってることかもしれません。
それは、バックトラッキングです。
オウム返し+質問。これがバックトラッキングです。
相手の言ったことをオウム返しし、それに関連した質問。質問の内容は、5w1hが妥当ですね。
これだけ覚えて、とっとと話に行きなさいと言いたいところですが、そもそも初対面にどう話しかければいいんだよ!という声が聴こてきますね。
では、初対面の会話の入り方…
本音をそのまま伝えてください。
「初めまして、私一人で来ていて、知り合いが全然いないんですけど…誰か知り合いっています?」
こんな感じでオーケーです。なぜならほとんどの人が同じ心境だからです。特別感とかそういうのは除外して、シンプルに素直にあなたの本音を伝えてください。
会話については、これだけでなんとかなりそうな気はしなくもないですけど、ついでに連絡先の聞き方も書いておきます。
話の話題が尽きそうになったところで、魔法の言葉「もっと話したいなっておもったんですけど、よければLINE教えてくれませんか?」といえばいいですよ。
理由さえあれば連絡先は聞ける世の中ですので…
終わりに
ここまで読んでいただきありがとうございます。
実はここの内容の多くはとあるyoutuberさんを参考にしています。最後にリンクをのせておきますので、ぜひご覧になってみてください。
Twitterとinstagramを運営しております。ブログの更新とたまに我々の趣味について呟いています。また、ブログ等の質問も受け付けております。
それでは、またね〜。
まっしのTwitter:https://twitter.com/masshi_bgdmr?s=21
かふぇごーすとのTwitter:https://twitter.com/Cafe_ghost_?s=20
まっしの会社公式Twitter:https://twitter.com/masshi_compa?s=20