デスク周り

ケースとスタンド兼用!MOFTのパソコンケース【姿勢も良くなる】

こんにちは、cafe ghostです。

皆さんは「今日は、パソコン使いすぎて肩こりがひどいなぁ」ってなったことありますか?

現代人なら、毎日デスクワークで肩がバキバキになることも多いですよね。
さらに、家でも職場でもパソコンが必要な人は、パソコンケースが必要なはずです。

今回ご紹介するパソコンケースは、PCケースなのに、スタンドにもなる、さらに、パソコン使用時の負担を軽減してくれます。

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

MOFTとは

そもそもMOFTってなに?って人もいると思います。

MOFTはパソコンスタンドやスマホスタンド、タブレットスタンドなどを作っている会社です。
パソコン使用時に姿勢が悪くなることに悩まされてスタンド系の商品の開発を始めた会社なので、姿勢の悩みを解決することに向いている製品が多数あります。

このパソコンケースのメリット

パソコンスタンドになること

このパソコンケースはこのようにパソコンスタンドになります。

そもそもパソコンスタンドって何がいいの?って人もいると思うので、そこから解説したいと思います。

パソコンスタンドのいいところは、目線が上がることです。
デスクワークしていると視線が下がって、ちょっとずつ猫背になって、最終的に肩こりなどにつながりますね?
そこでパソコンスタンドを使って目線を上げることで、姿勢を保ち、疲労軽減につながります。

そして、このパソコンケースのいいところはパソコンスタンドを別で買わなくていいことです。
二つ買うより、一つにまとまってた方が良くないですか?

色の選択肢が多い

ブラック、ブラウン、ブルーの3種類があり、好きな色を選べるのが利点です。
※MOFTの公式ストアの画像を貼っておくので、色を見たい方はこちらをどうぞ。
MOFT公式ストア

好きな色の方が愛着が湧いて、長く使えますよね。

傷に強い

やはり、長く使ってると落としてしまったり、爪が引っかかったりして、傷がついてしまいますよね。

しかし、このケースはとても傷に強い素材でできているので、軽く引っ掻く程度では傷がつきません。
そのため、長く使い続けることができます。

薄いものなら収納できる

この写真のように、パソコンを入れる空間とは別にもう一つ空間があります。
そこは、外側が伸縮する生地になっているため、充電器のように分厚いものも入れることはできますが、正直、膨らんでしまうため見た目が悪くなります

また、充電器などを入れるとスタンドにするときにバランスが悪くなるため、使うときにいちいち中身を出さなければならなくなるのも難点です。

しかし、全く使えないわけではなく、Kindle端末のようなものを入れるのにはちょうどいいと思います。
Kindle端末なら薄いので外から見て膨らみが気になることもなく、スタンドにするときもそこまでバランスが崩れません。

このケースだけ持ち運んで、他のカバンを持ち運ばないという人はパスケースなどを入れてもいいかもしれません。

おすすめできる人

パソコンケース/スタンドを持っていない人

ケースがあれば持ち運ぶときに少し気が楽になりますし、スタンドがあれば姿勢がよくなるなどのメリットを得られます。

どちらも持ってない人は、これを買うだけでどちらのメリットも得られるのでおすすめです。

姿勢が悪い人

ここまでに何度か触れている通り、パソコンスタンドがあれば姿勢が少し良くなります

普段から姿勢が悪い人は、特に姿勢が悪くなりがちなパソコン使用時の姿勢から正すのはどうでしょうか。

ごちゃごちゃしたデザインが苦手な人

たくさん機能があるより、必要な機能が厳選されている製品の方が好きって人いますよね?

そのような人は、このくらいの機能性で他は削ぎ落とされているものを気にいるのではないでしょうか。

別のカバンに入れて持ち運びたい人

ケース自体の厚みがあまりないので、リュックサックなどに入れやすいです。

僕はこれの前にクッション性の高いケースを使っていたのですが、分厚すぎてカバンのスペースがなくなってしまうことに困っていました。
このケースならそうならないので、カバンにたくさん物を入れたい人には特におすすめできます。

おすすめできない人

パソコンスタンドは別で買いたい人

パソコンスタンドはパソコンスタンドで色々あるので、「他に使いたい商品がある!」という方は、スタンドの機能がいらないので別の製品でいいかもしれません。

ちなみに、僕は、キックフリップというパソコンスタンドをつけているのですが、MOFTを買ってからは、ほとんど使っていません。

パソコンケースだけで出歩きたい人

パソコンケースだけで出かけたいという人は、もっと収納性の高いケースを買うべきかもしれないです。

確かにMOFTのケースは、たくさん収納できるスペースがあるのですが、入れすぎると見た目が悪くなったり、スタンドとして使いづらくなったりします。
そのため、充電器やハブなどもパソコンケースにまとめて入れたいという人は、より収納性の高い商品を探した方がいいと思います。

ケースにお金をかけたくない人

正直ケースにしては少し高めなんですよね…

セールで割引されてないと6000円前後くらいするので、ケースに5000円以上かけたくないという人には残念ながらお勧めできません。

セールで5000円を切っている時があれば、全力でお勧めします。

最後に

いかがでしたか?
ノートPCを使っていて、「姿勢をよくしたい!」と思っている方は、ぜひ試してみてください。

ちなみに、対応機種はMacBookやchromebook、surfaceです。
購入を検討する際は自分のパソコンに対応しているかの確認を忘れないように気をつけてください。

Twitterで記事の更新とブロガーの日常をつぶやいています。気になる人はどうぞ。

まっしのTwitter:https://twitter.com/masshi_bgdmr?s=21

かふぇごーすとのTwitter:https://twitter.com/Cafe_ghost_?s=20

まっしの会社公式Twitter:https://twitter.com/masshi_compa?s=20

ABOUT ME
まっし
大学生活をiPadと共に送っている大学3年生です。このブログを2021年から運営しています。 「大学生の生産性を爆上げする」をコンセプトに発信中。詳しく知りたい方は、メニューからプロフィールをご覧下さい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク