こんにちは、まっしです。
今回は、日商簿記三級の勉強時間と勉強方法を、実際の体験談に基づいてご紹介します!
「就職のために資格を取りたい…」、「大学生=簿記っていうイメージがあるけど、難しいの?」と考えている方は多いのではないでしょうか?
結論から言うと、そこまで難しくないです!
参考までに僕の体験をまとめたので、参考にしてみてください。
- 共通テストが終わると、「3ヶ月暇だな」と思う
- 「簿記を取れば良いんだ!」と思いつき、勉強を開始する。
- 受験日を4週間後に設定する(ネット試験)
- 平日2~3時間、土日5時間の勉強を続ける
- 無事合格する
勉強時間&スケジュール
まずは、勉強時間とスケジュールからです。
注意して欲しいポイントは、2つだけです。
- 「次があるから」と考えて甘えない
- 先に受験日を設定する
勉強時間

結論から言うと、僕が勉強を始めてから、合格するまでにかかった時間は4週間です。
もっと真面目にやったら、3週間でいけたと思います。
先ほども書きましたが、僕は、平日2~3時間、土日5時間の勉強をしていました。
この勉強を続けることが出来れば、合格することが証明されています。
簿記の勉強で1番厄介なのは、「次があるからいいや」と言って、勉強を放棄してしまうことです。
そうならないようにするために、対策を練りましょう。
例えば、「教科書の最初のページに、なぜ簿記をやろうと思ったのか書く」などして、取り組むきっかけや何で取ろうと思ったのかを忘れないようにしましょう。
スケジュール

次は、スケジュールの組み方です。
ここで気をつけて欲しいことは、「一番最初に受験日を決めておく」の1つだけです。
そして、試験はネット試験で受けましょう。
なぜなら、ネット試験なら、受験日を自分で決める事が出来るからです。
ゴールを決めることによって、集中して勉強に取り組むことが出来ます。
受験日が決まってなかったら、ダラダラ勉強してしまいますよね?
そんな怠惰な自分の尻を叩くようにしましょう!
勉強方法
次に、勉強方法を紹介します。
使っていた教科書&問題集、勘定科目の覚え方など、実際にやっていた方法なので、
参考にしてみてください。
教科書

教科書選びは結構重要です。
なぜなら、簿記は、色々な教科書があるし、どの教科書も特色が違うからです。
学校で使う教科書は、文科省が定めた物を選んで使っているから、みんなが理解できるような選び方になっていますし、平等な教育にするために、内容もそこまで変わりません。
しかし、簿記の教科書は、誰かが利益目的で出版していて、フォーカスする分野も違うのです。
そこで、オススメなのがこちらの教科書です!

この教科書は、板書の様に進んで行くので、学校の勉強と同じ感覚で取り組むことが出来ます。また、フルカラーなので、図が分かりやすいという長所があります。
新品だと、1300円ほどするのですが、中古でも十分使えると思います。
問題集

次に、問題集です。
僕は、一冊しか買ったことがありませんが、上の教科書を買うなら、この問題集をやっておけば、間違いありません!
なぜなら、この問題集は、教科書とセットで学習できるように作られているからです。
- 教科書の解説を読む
- 教科書の練習問題を解く
- 問題集で、レベルアップ!
このような感じで、段階的に成長できるようになっているので、初学者でも1ヶ月ほどで合格できるレベルまで到達することが出来ます!

勘定科目

勘定科目、覚えるの面倒だし、なかなか覚えることが出来ませんよね。
しかし、僕は、全ての勘定科目を暗記していました!
その方法をまとめたので、参考にしてみてください。
- 教科書を一周する
- 巻末等にある、勘定科目まとめを読む
- 資産・負債・純資産・費用・収益当てゲームを繰り返す。
- 何回かやって、外れた物にマーカーを引く
- 覚えるまでやる
こんな感じの流れでやっていました。
勘定科目は、名前から意味を推測することができるし、勉強していると、いつ使う科目なのかも分かってきます。
だから、勉強し始めたばかりの人は、まずは、1周する事を目標に頑張ってみましょう!
まとめ
いかがでしたか?
簿記3級に挑戦したい、または、している人の参考になったかと思います。
ちなみに、ネット試験は、自分で受験日を設定出来るし、何回でも受験できるのでオススメです。
この記事を読んで、「簿記に挑戦したい!」もしくは、「2級もやってみよっかな」と考えた方は、一緒に頑張りましょう!
SNS&次に読みたい記事
Twitterやってます。
記事が投稿されたらこのアカウントで宣伝しているので、フォローよろしくお願いします。
まっしのTwitter:https://twitter.com/masshi_bgdmr?s=21
かふぇごーすとのTwitter:https://twitter.com/Cafe_ghost_?s=20
まっしの会社公式Twitter:https://twitter.com/masshi_compa?s=20